チケット購入後にリンクが届かないお客様へ

アラビアンナイツ2021実行委員会からお知らせです

「二千と一夜物語」に興味をお持ちいただきありがとうございます!最近、チケット代をお支払いした後にリンクの案内が届かないお客様からの問い合わせが増えております。

通常チケット購入後のお客様へは遅くても24時間以内に視聴リンクのご案内メールをお送りしています。お客様の中で案内が届かない場合はパスマーケットで登録したメールアドレス、またはアンケートに記入したメールアドレスを今一度ご確認いただけるようお願いいたします。

そちらのメールアドレスが間違っておりますと、リンクをお送りすることが出来ませんので、メールを登録の際は再度ご確認をお願いします。

もし、それでも問題が解決しない場合は、チケットの購入日とフルネームを必ず記載の上、問い合わせフォームよりお気軽にご質問ください。

二千と一夜物語をひとりでも多くの方に楽しんでもらえるようサポートいたしますので、よろしくお願いいたします!

カメラマン? Lamia Saeko

アラビアンナイト2021運営員のジニーです!宇宙最強の魔人だよ!

今日はね、当日に大活躍してくれたカメラマン?サポートスタッフ?ダンサー?Lamia Saekoを紹介する~

実は彼女、自分の最新のiPhoneを使ってエンドロール動画を全部撮影してくれたんだ。映像を見てくれた人は分かると思うけど、最後に流れていたエンドロールは制作現場のバタバタ感が伝わって、かなり面白かったでしょ!?

まだ見ていない人に説明すると、エンドロールで物語の終わりに裏方のオフショット集が流れるんだけど、こんな風にスタジオで撮影してるのか~ってわかってもらえる映像になっている。カメラマン、照明屋さん、監督さんが頭をポキポキ掻きながら出演者の撮影に必死なのが熱量マックスで伝わる。こういう制作現場の裏側が見れるのも面白いと思ってオマケ映像として最後に残したんだ。

実はLamiaは撮影当日に出演者のお世話をしてくれた方。ベリーダンス歴も長くて、現場もプロ級に慣れてるんだ。でもまさか、お手伝いのLamiaがエンドロール映像のほとんどを撮ることになるとは予想もしてなかった!

現場のお手伝いって簡単そうだけど、実は結構忙しくて、彼女のような裏方がいなければ制作現場って成り立たないんだよ。特に今回はコロナ対策もあって、控室を除菌してくれたりと仕事量がたくさんで大変だった。

もう一人Manamiちゃんっていうダンサーも裏方としてお手伝いをしてくれた。彼女は20代のダンサーで、今回の経験はとても貴重な経験になったって言ってくれた。

(ちなみに↑彼女がManamiちゃん、反則的なカワイさ!天使レベル)

どんな舞台や撮影現場でも同じだけど、制作チームの大変さを知ることって大切で、こういう経験ってなかなかできないから価値があるハズ

制作チームにも気を使えて、彼らを味方につけられる出演者は、最終的に自分が出演する時に素晴らしい作品を残すことができると思うよ。現場で働く制作チームはトイレに行く時間も無いくらいだから、そんな時に飲み物をサッと出してくれたりしたら、それだけで、その人の評価が上がって「よし、コイツの為にバッチリ仕事したる!」って周りのモチベーションを引き込めるからね。こういう経験を積む意味は十分にあるってこと。

所詮、人間同士だから仕組みはシンプルだよね!

今回はここまでね「続きはまた明日!」

うま味をギュッと

アラビアンナイト2021運営員のジニーです!宇宙最強の魔人だよ!

カメラマンのヒロシ君がね、またまたやってくれたよ!「二千と一夜物語」の名場面をコマ出しにしたショートトレイラーを作ってくれたから、チェックして欲しんだ!

わァーオゥー!どうどう?ステキじゃない?!

46秒間に配信ショーのうま味をギュッと詰め込んで、まとめた感じ。最高に決まってる!全く個性の違うダンサーたちが集まって、これでもかっ!てくらい魅せるんだよね。とてもオバサンには見えない~

これ内緒だけどチケットの購入者は98パーセントが女性なんだって!こんなに美女が沢山出演しているのに、世の中のオジサマは興味ないのかしら?ベリーダンスをやってる女性には独身女性が多くて、何故かというとベリーダンサーはみんなひと癖あるから、扱いが難しんだって!

おっとジニー、世の中のベリーダンサーを敵にまわすことになるから、これ以上のコメントはやめておくわ。

今回はここまでね「続きはまた明日!」

イハーブ先生の危険な企画

アラビアンナイト2021運営員のジニーです!宇宙最強の魔人だよ!

いよいよ3連休だね、みんなはこの期間中に「二千と一夜物語」を見てくれるのかな?チケットの購入者は1月31日まで何度でも視聴可能だから、少なくても3回は見て欲しいな~。多分ね、見る度に違った発見があると思うんだ。

今回はね、この配信でボツになった企画についてお話したいんだ。それはね、当時この配信ショーはベリーダンスのショーに加えてアラビア語のワンポイント会話とか、エジプトの料理も紹介しようと考えていた。ダンスショーの合間にキューピーの3分クッキングみたいのをはさんで、料理教室的なことを企画していたんだよ。おもしろいね!

ただ、主催者ジョボウさんの頭の中で配信ショーが物語風に進むにつれて「途中でお料理教室はないだろ?」って思ったみたい。そりゃそうだよね、シェヘラザードが絶望の場面で

「さあ、ここからはエジプト料理の3分クッキング!」

みたいな感じでコシャリの作り方とか教えられても困っちゃうもんね。だからこの企画はボツ、やめようってなったんだ。

だから本当は映像の中でナレーションを担当したイハーブ先生も、最初はダンスショーの合間にアラビア語のワンポイントレッスンみたいので参加してもらう予定だったんだ。イメージとしては↓↓↓こんなかんじかな?

いや~、危なかったね。こんなの絶対につまんないに決まってる!イハーブ先生は命拾いしたってことだね。

今回はここまでね「続きはまた明日!」

シミーの暴力 FaRida

アラビアンナイト2021運営員のジニーです!宇宙最強の魔人だよ!

今日はね、出演者のFaRida(ファリーダ)を紹介するよ。彼女の名前はアラビア語で「唯一無二の存在」って意味、7~8年前に世界的エジプシャンダンサーの権威、Lubna Emamから命名されたんだ。日本ではMAHAさんに従事していた時期が長くて、今回のキャスティングはほとんどがFaRidaの人選なんだよ

「二千と一夜物語」では監督のジョボウさんと初期段階から企画に携わっていて、毎日のようにミーティングをしてはケンカばっかりしてた!それこそガチンコの言い争いも多くてね、ジニーが仲裁に入らないと殺人レベルに達するほど過激なケンカだったんだ。ただ、二人とも単細胞だから、ケンカしたことをすぐに忘れて次の日には普通に会話してるから不思議。

彼女が出演した「第二章:ハザマン王弟に恋こがれる 妹ドニヤ」ではEnta Omriというエジプト音楽のド定番曲でダンスを披露したんだ。と言っても、その曲はオリジナルではなくスパニッシュアレンジでお色気ムンムンのド演歌みたいな曲。

彼女にとってはチャレンジだったと思うけど毎日これでもかっ!てくらい曲を聴き込み、歌詞の内容を体に覚えさせて、ついには歌えるまでになった。映像を見るとわかるけど、口をパクパクさせながらも、まさに歌そのものをベリーダンスで見事に表現した傑作になっている。映像で彼女の腰のシミーをよく観察すると肉揺れがかなり暴力的にブルブルしてるから要チェックだよ!とにかくスゴイから!

今回はここまでね「続きはまた明日!」